テイルズオブベルセリア スペクトルクリスタルの攻略はこれで完璧!
『テイルズオブベルセリア(TOB)』に登場する甲種業魔「スペクトルクリスタル」の攻略方法を紹介。
弱点や攻略立ち回り、ドロップアイテムと報酬などについて紹介しています。
このボスはみんなあれ??って思ったはず・・・
そう、攻撃が通らないんですよね(-“-;A …アセアセ

Lv | 41 | 種族 | 不定形 装甲 妖魔 |
---|---|---|---|
HP | 765 | 攻撃 | 382 |
術攻撃 | 382 | 防御 | 8999 |
術防御 | 8999 | 集中力 | 381 |
弱点 | 無火水地風 | 耐性 | – |
技 | 備考 |
---|---|
ヴォイドカノン | マヒ75% |
ヴォイドスフィア | 攻撃力上昇 |
■スキル
使用なし
目的別に立ち回り方法も変わってきます(#^.^#)
■1週目「混沌の魔風晶」が入手目的の攻略の場合は
戦闘ランクを「シンプル」か「ノーマル」にして挑むと・・・
ミラクルが起こります(笑)攻撃通ります!
Lv45前後であれば特に難なく攻略できます。超簡単!!
■「セカンド」以上での攻略方法について(上級編)
装備品のスキル「無効化したダメージを~%で反射」をつけてロクロウでチャレンジ!
SGが3以下の時は、敵の攻撃「ヴォイドカノン」をアラウンドステップでジャスト回避してSGをためます。
敵の予備動作のタイミングを覚えて、「ヴォイドカノン」に向かっていくようにステップするとジャスト回避がしやすいのでSGがためやすいです。
ある程度、敵から距離をとってエネルギー弾が見えた瞬間に前ステップを入れると成功しやすい!!
「ヴォイドスフィア」はガードブレイク技なので無理にジャスト回避を狙わずに走って避けるのがいいでしょう。
SGが3以上たまったら、攻撃に合わせてロクロウのブレイクソウル「因果応報」で攻撃を無効化します。
敵の攻撃をガードしてから発動するのではなく、攻撃が当たる前にブレイクソウル発動がポイント。
「因果応報」後の「応報・裂」による自動攻撃は反射されますが、
攻撃無効化判定は「因果応報」発動時に行われているので反射スキルの発動に影響はないのです。
SGをためてブレイクソウルで無効化を粘り強く狙っていきましょう。
「~%で無属性ダメージを無効化」スキルは必須ではないのですがあれば攻略が楽になります。
アイテム名 | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
スパイクシューズ | 無効化したダメージを7%で反射 | ボア (ワァーグ樹林) |
リフレックス | 無効化したダメージを10%で反射 | 盲信の使徒 (八頭竜カノヌシ) |
無銘の衣服 | 無効化したダメージを13%で反射 | ウィザードデッド (天への階梯) |
装備品 | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
ジェットブラック | 15%で無属性ダメージを無効化 | ライカンスロープ (ワァーグ樹林) |
シルクフィール | 15%で無属性ダメージを無効化 | ショップランクアップ報酬:ランク2 |
ヴォイドリング | 5%で無属性ダメージを無効化 | – |
効果:戦闘ランク「イヴィル」以上で被ダメージを無効化した際に確率でダメージ反射するランダムスキルが発生します。
入手方法:鎮めの森にいる甲種業魔「フルメタルボーン」からドロップ可能です。
手に入れてスペクトルクリスタルにチャレンジするとレベルを下げなくても勝てるかも!!
反射スキル付きの装備がなかなかドロップしないときは下記の方法をお試しくださいませ。
- キャラクターの称号をアイテムドロップ率があがる称号に変更
- 戦闘ランクをできるだけあげる。
- 料理「凶戦士のパルミエ」や「特濃ソフトクリーム」または「フルーツたっぷり天国パフェ」なども称号と同時に使う。
これらの方法を使い、アイテムドロップ率を上げておきましょう!
無料でいろんなアプリのガチャを回す方法!?テイルズオブシリーズのアプリも対象!!
テイルズオブシリーズはアニメをやってたりします!テイルズ以外もいろんなアニメや映画も今ならお試し期間で見れる大手サイトU-NEXTの詳細はこちらをクリック★ |