テイルズオブザレイズ 攻略 ターゲット変更の方法
レイズの攻略に欠かせない基本操作の1つ
意外と知らない!?知っててよかったと思えるシリーズ第三弾(勝手にシリーズ化(笑))
つぎに覚えておいて損がないのは、
ターゲットの変更
これは覚えておくだけで戦闘が楽になります!!
それでは変更方法いってみましょう★
スポンサードリンク
ターゲットの変更方法
一時停止の下にあるターゲット変更ボタンを使います。
もっとも近い敵にターゲットが合う仕様です。
また、一時停止のボタンと同じくしばらくのあいだ時間が止まるので、
連続してタップすることでターゲットをつぎつぎに切り換えられますので狙いたい敵をターゲットしましょう。
こんな時に便利!!
ボス戦では必ずと言っていいほど一番奥の敵に初期ターゲットが設定されているため
いきなりボスに魔鏡技をかましたいときにこの操作をしましょう!
また遠くから魔法攻撃をしてくる敵を先に倒す際や
回復、魔法役などを狙って詠唱をジャマする敵をターゲットしたり、
ほかのキャラクターとコンボを繋げたいときなど、さまざまな場面でターゲット変更は活用できます。
まとめ+こんなこともできる?
フリーランだけでなく、自動で移動中で狙いたい敵のそばを通ったときに、
すばやくタップして通常攻撃をしかけることでもターゲットの変更ができます。
ですがなかなかうまく狙ってくれないことも多いので注意!!
ターゲット変更をうまくつかえばバトル有利に進められますネ(*’▽’)
以上、テイルズオブザレイズ 攻略 ターゲット変更の方法でした☆
スポンサードリンク