目次
テイルズオブベルセリア 攻略 おススメコンボはこれを見よ!
こんばんは★テイルズオブザレイズの記事を中心に展開してきた当サイトですがベルセリアの攻略にも少し触れていきたいと思います。
第一弾はテイルズオブベルセリアの独特なコンボについて紹介したいと思います。
おススメコンボ技とかもあるので最後までお読みくださいね★
テイルズオブベルセリアのコンボの特徴について
テイルズオブベルセリアではソウルゲージというものがあります★
ソウルゲージがなくなるまでコンボを繋げれます。
画像の赤丸の部分がソウルゲージです★
>>ソウルゲージについて詳しく知りたい方はこちらをクリックしてね★
ちなみに喰魔化している間のブレイクソウル中は奥義のあとのラストアタックまで無限なのも今回のバトルシステムの特徴です。
>>ブレイクソウルについて詳しく知りたい方はこちらをクリックしてね★
しかし、逆をいうとソウルゲージがなくなればほとんどの攻撃が防御される窮地に立たされるわけです。
今回はそんなテイルズオブベルセリアには欠かせないコンボについてまとめました。
色々なアプリで無料でガチャを回したい方必見↓
★鏡晶石を無料でゲットする方法はこちらをクリック★
結構みんなも使っている簡単な方法なのでアプリイベントに備えましょう!
テイルズオブベルセリア ソウルゲージがなくなってしまう方へ
まずおすすめコンボを紹介します。
特技→特技→奥義→ブレイクソウル→特技→特技→奥義→ラストスマッシュ→秘奥義
実はこの一連の流れがテイルズオブベルセリアでの一番効率の良いコンボと言われています。
その為に大事なことはセミオートにして特技+術技+奥義のセットをしっかりしましょう。
そうすればほぼボタン連打で簡単にコンボを繋げられますので慣れてしまえば簡単なのです。
続いてはおススメの特技や術技などを紹介します。
おすすめ特技術技奥義のセット
テイルズオブベルセリアのバトルシステムでは4つの特技術技奥義セットしかできません。
その特徴を考慮すると「炎水風地」の属性別のセットを作るのがコンボするにあたってはおすすめと言えるでしょう。
モンスターによって弱点属性が違いますので使い分けます。
これはバトルが相当有利になる便利な実践向けセットです。
テイルズオブベルセリアの秘奥義習得はレベル上げやストーリー攻略を進めていれば簡単に習得できるのでありがたい。
敵の弱点を突くとスタンや状態異常、撃破をしやすくなり、ソウルゲージがたまりやすくなって
結果「コンボしやすくなる」んです。
コンボしやすくなるということは「ソウルゲージがなくならない」ってことなんです。
以上、テイルズオブベルセリア 攻略 おススメコンボはこれを見よ!でした。