目次
テイルズオブザレイズ 速報 新キャラで「リッド」登場!
テイルズオブザレイズに登場が決定しましたTOEのリッドをまとめてみました!
テイルズオブザレイズのリッドの登場時期
テイルズオブザレイズの第4弾イベント「ウィスとオモチャの迷宮」でリッドとファラが仲間に!!
今回はリッドをまとめてみました!
2017/5/31 20:00より開催
イベント参加条件は第1章をクリアしていなければなりません。
これまでの傾向から★4武器もドロップされるでしょう!
過去イベントのピンクダイヤみたいに売ればギルドを稼げるみたいな要素もほしい・・・
リッドのキャラ情報
テイルズオブエターニア(TOE)の主人公で故郷のラシュアン村で、 平和に猟師をして暮らしていました。
空から降ってきた謎の少女メルディを介抱し、世界の崩壊を防ぐ壮大な冒険に巻き込まれていくのが物語の始まり。
名前 | リッド・ハーシェル | ||
---|---|---|---|
CV | 石田 彰 | 年齢 | 18歳 |
身長 | 178cm | 体重 | 62kg |
登場作品 | テイルズオブエターニア | 攻撃タイプ | 物理 |
加入場所 | イベント『ウィスとオモチャの迷宮』捜査3 奇怪な現象 |
リッドの容姿や性格
赤い髪で鍛え上げられた体をしていて、 腹出しルックの青いシャツを着ています。
「食べたいときに食べたいだけ食べる、 寝たいときに寝たいだけ寝る」が信条で、
RPGの主人公とは思えない性格をしています。
メルディを助ける旅に出るときも、幼なじみのファラにつきそって仕方なく出発した経緯があり、何とも主人公らしくないキャラクター感がありますねwそしていよいよ事態が手に負えない状態になってきて彼が言った
「国に任せておくべきだ」は物語前半の彼をよく表しているのでよければ原作で確認を取ってみてくださいネ。
ただ非情な人間ではないので、世界で様々な悲劇が起きていることを知ると、徐々にヤル気を発揮していき少しは主人公らしい性格になっていくのかな??って感じです★
リッドの能力や戦い方について
現在テイルズシリーズに使われている剣の技のほとんどが、初めはリッドの使用特技でした。つまり使い勝手の良い優秀な技が使えるキャラってことです。そこはテイルズオブザレイズでも引き継がれるのではないでしょうか?
連続ヒットとモーションの隙のなさからよくお世話になる「散沙雨(ちりさざめ)」、 属性攻撃から特定の敵に有効な「雷神剣」、敵を四度も切りつけうまくいけば画面端へと 追いつめる「虎牙連斬(こがれんざん)」など、シリーズの剣士キャラに受け継がれたものもたくさん原作では使えてましたらね(^^♪
レイズ史上優秀な剣士キャラとして降臨するかもしれません!期待!!
また、特殊な秘奥義である「真の極光術」は、いずれも劣勢時に巻き返しをはかれる技で、特にラスボス戦においては非常に重要な技でした。ここはレイズではどうなるのやら・・・
原作ではどんな雰囲気?
物語前半は典型的な「巻き込まれ型の主人公」で、旅にも熱意はなく、「早く平穏な生活に戻りたい」と漏らす主人公らしくないリッドでした。ただお人よしな性格のためファラやメルディと付き合いをもつようになってきます。
やがて自分たちの力しか頼るものがないと気づき、街の破壊やお世話になった人がなくなるなど、自分の過去の真相や敵の事情を知るにつれ、徐々に自分の役割を自覚し、世界を救うために率先して動くことになっていき主人公っぽくなっていくのがテイルズオブエターニアって感じですね。
テイルズオブザレイズのリッドを予想してみました!
リッドの剣技は前に記述しましたがたくさんのテイルズキャラに受け継がれているため、戦闘でもレイズ史上もっとも面白味があるキャラになるのではないのでしょうか?
ただし差別化が難しいキャラともいえるので、物語でも印象的な演出をする「真の極光術」をどのように展開できるかが運営の力の見せどころではないかとかなり上から目線で言ってみたりしてます(#^.^#)
個人的には「極光壁」から「極光剣」へと続く 連続秘奥義は、ぜひとも再現してほしいところではありますが・・・
今後のテイルズオブザレイズの要となるキャラがリッドであってほしいなと思っています!
以上、テイルズオブザレイズ 速報 新キャラで「リッド」登場!でした!