目次
テイルズオブザレイズ 攻略 効率の良いレベル上げのやり方
テイルズオブザレイズでレベルを早く上げたい!!!
って方へ向けて記事を書きました!!
文字通りテイルズオブザレイズの効率の良いレベル上げ方法を掲載しています。
キャラクターのレベルを早く!早く!!上げたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
効率のよいレベル上げのやり方を紹介!
曜日クエスト「鏡士の修練場!」を周回しよう!
キャラクターのレベルを効率的に上げるには、曜日クエスト「鏡士の修練場!」を周回することがおすすめです。
パーティの戦闘力や成長度合いに合わせて、初級・中級・上級と難易度を選んで進めていきましょう。
クエスト名 | 推奨戦闘力 |
---|---|
初級 ロコン遺跡 地下1F | 1500 |
中級 ロコン遺跡 地下2F | 3500 |
上級 ロコン遺跡 地下3F | 5500 |
一周の経験値について
■ 初級ロコン遺跡地下1F
推奨戦闘力 1500
消費AP 5
一周の経験値 735
■ 中級ロコン遺跡地下2F
推奨戦闘力 3500
消費AP 10
一周の経験値 調査中
■ 上級ロコン遺跡地下3F
推奨戦闘力 5500
消費AP 15
一周の経験値 2761
■ 超級ロコン遺跡地下4F
推奨戦闘力 15000
消費AP 20
一周の経験値 3643
※一周の経験値は敵を全て倒した場合の目安です。
曜日クエスト「鏡士の修練場!」Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ は通常よりも多くの経験値を稼ぐことが可能で、効率よくレベル上げが出来ますのでおススメです。
上級の推奨戦闘力は5500と5章並の推奨戦闘力が表記されていますが、
実は曜日クエストの難易度はストーリーに比べてかなり低いです。パーティの戦闘力が3000程度でも勝てるくらいです。
超級も戦闘力7000程度で余裕をもってクリアできますが、
1AP当たりの経験値は上級と大差ありません。
敵のHPが高く時間がかかるだけなので、上級を周回することをオススメします。
もしもレベルを上げたいキャラクターが戦闘不能になってしまっても、バトルに勝利すればレベルが上がります。
そのため、レベルを上げたいキャラクターが倒れてしまっても、リタイアしなくても大丈夫なので安心してください。
また、このシステムを利用することによって、後から参入したキャラクターのレベル上げを簡単に行うことも可能で
安心して好きなキャラクターを使用し育てていきましょう!
「鏡士の修練場」開催曜日
・木曜日
・土曜日
☆テイルズオブザレイズのリセマラの方法はこちらをクリック☆
楽したい方へ
長押しプレイをしましょう。
ただし注意点があります。
クエストミッションが達成できません!
ゴール目指して一直線に移動し、ダンジョン内の敵を全て倒してはくれない仕様です。
また、魔境技を使用もしないためミラージュレシオも溜まりません。
ミッションをクリアしたい場合は、手動で操作をおすすめします。